2017年08月08日

黒酢・・・

黒酢・・・


8/3(木)・・・「ソース醤油問題」 森友・加計学園問題に続き、問題発生・・・?

お店でソースと醤油の表示がなくて、迷うことありませんか・・・?

アキラ 「ロペさん。」

ロペ  「は^い?」

アキラ 「ソース醤油問題が発生しました。」

ロペ  「ソース、醤油問題…?あ~、どっちがソースでどっちが醤油か

     分かんないっすね~(笑)」

アキラ 「この問題、ソースだと思って醤油だとダメージが少ないです。

     コロッケとか醤油でもいいじゃないですか^!」

ロペ  「ハ^イ。」

アキラ 「しかし、醤油だと思ってソースの場合、大ダメージです。今餃子を

     前にしている私がまさにそうです!」

ロペ  「じゃ~店員さんに聞いてみます?」 (ごもっとも!)

アキラ 「いや、ここでリスクを承知で勝負するのが男なのです!」 (変なプライド。)

ロペ  「マジっすか~!?」

アキラ 「では・・・こっち…ハッ!」 (一本を選び餃子に挑む!)

     「いざ!・・・アウン…ウ・・・ウン・・・ウ~ン???」 (なに?)

ロペ  「どうっすか~?」 (気になる・・・)

アキラ 「これは…ソースじゃない…」

ロペ  「おっ!、やりましたね~」

アキラ 「でも・・・醤油でもない!?」

ロペ  「えっ?・・・じゃ^なんなんっすか~、これ?」 (そこへ店員さん登場)

店員  「あ~それ、黒酢っす!」」

ロペ  「黒酢・・・」

店員  「は^い。」

アキラ 「このソース醤油問題、答えは黒酢で餃子が美味しい!・・・でした。」

ロペ  「よかったっすね~!」 (二人笑)

チャンチャン!




同じカテゴリー(紙兎ロペ)の記事画像
ルンバ?で・・・
今度は柔軟性・・・
キツイよ~!
チャンプル地獄!?
お化け(役)だろ・・・!?
今日のなぞなぞ合戦は…
同じカテゴリー(紙兎ロペ)の記事
 ルンバ?で・・・ (2017-08-30 16:02)
 今度は柔軟性・・・ (2017-08-30 10:12)
 キツイよ~! (2017-08-27 08:34)
 チャンプル地獄!? (2017-08-25 07:41)
 お化け(役)だろ・・・!? (2017-08-22 20:38)
 今日のなぞなぞ合戦は… (2017-08-20 19:07)

Posted by ゆず親父2  at 08:20 │Comments(2)紙兎ロペ

この記事へのコメント
神戸の別館牡丹園なんかに行くと

テーブルに、ちゃんと「酢」が置いています。

香川ではこんなところは少ないですね。

餃子用の酢醤油はあっても、酢だけはないです。

焼きそばには、辛子と酢をかけるのが

神戸スタイルです。

だから、ダッキーなんて、瓶の半分ぐらい使います。

やはり、少々気が引けるので

店の人が横を向いている時に

何度かにわけてかけますね。

香川の人に、「焼きそばに酢」というと

変な顔をされますが

絶対に旨いです。
Posted by ダッキーダッキー at 2017年08月08日 08:57
会長

香川でも何処か忘れましたが、酢を置いてる

中華屋さんありました・・・

「五目焼きそば」や「あんかけ焼きそば」には

よくかけて食べます。さらに餃子のタレに酢を

追加投入・・・炒飯にソースも美味しいですけどね~

食文化の違いは分かりますが、常に準備だけは

しておいてもらいたいように思います。王将さんも

ソースの必要な方は・・・表示してるお店もあります。
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年08月08日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
黒酢・・・
    コメント(2)