2017年08月13日

WOWOW2本・・・

WOWOW2本・・・

 昨夜は楽しみしていたWOWOW2作品を続けて録画分観賞!

一本はみゆき姐さんの「縁会2012-13」当時のコンサートツアーのライブ映像・・・

コンサートでも演劇・ミュージカルでもない『言葉の実験劇場』をコンセプトでやってる

「夜会」(現在は不定期開催)はさほど興味はないのですが・・・純粋なライブです。

イオン綾川で上映されたのかな?・・・この方のライブもあまりテレビではみられませんが、

拓郎師もそうですが、昔の人気音楽番組、数々ありましたが時間の制限があったりで

放送用に詞をカットしたり、あれこれ制限がありました。全ての詞があっての作品です。

それを・・・だから多くのアーティストはテレビに出ない現象が・・・

そのアーティストのファンになり観たい聴きたいならライブに・・・レコード(今は配信か?)を

買い、入り込みましょ!・・・ ・・・「時代」「世情」最高でした。








同じカテゴリー(音楽)の記事画像
感謝❤
リハ2
夏の定番
The・Beatles
練習・音合わせ・・・
夏まつり
同じカテゴリー(音楽)の記事
 感謝❤ (2017-08-26 08:30)
 リハ2 (2017-08-12 20:53)
 夏の定番 (2017-08-05 16:11)
 The・Beatles (2017-08-03 15:59)
 練習・音合わせ・・・ (2017-07-30 19:18)
 夏まつり (2017-07-29 15:17)

Posted by ゆず親父2  at 16:04 │Comments(2)音楽

この記事へのコメント
彼女が最初に出たとき

大学のそばの喫茶店で、有線放送でした。

知らずに聞いて、「浅川マキの新曲かな?」

なんて思ったもんです。

あれから、40年以上‥‥

彼女も頑張ってますね。

この年代のアーティスト、ねばい、ねばい!
Posted by ダッキーダッキー at 2017年08月14日 08:34
会長

そうですね・・・彼女のデビューした当初は

なんか「暗いなあ~・・・」でした。でも

深夜放送などで彼女の素顔を知り驚きました。

当初から本当にいい曲作るな~でしたが、

ここ最近は新しい曲も昔の曲もじっくり

改めて詞をかみしめて聴くようになり、

拓郎師もそうですが、また違った感覚で

刺激をうけ、楽しめます。
Posted by ゆず親父2ゆず親父2 at 2017年08月14日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
WOWOW2本・・・
    コメント(2)